top of page

平成30年(2018年)度

🔶平成31年1月27日(日)
​大阪市
​平成30年度のJRATなどの災害支援活動を振り返ります。
場所は、JR大阪駅のすぐ近くです。どなたでもお越しください。
🔶平成30年12月16日(日)
高槻市 
「大阪JRAT研修会」
大阪府大規模災害リハビリテーション支援関連団体協議会(大阪JRAT)主催の研修会を企画しました.
 午前の部は大阪JRATの今年度の活動報告(大阪北部地震,平成30年7月豪雨災害)と,危機管理の専門家による講演会を行います.
 午後の部は熊本地震の教訓を元に熊本県理学療法士協会が作成した大規模災害リハビリテーション支援チーム本部運営ゲーム(REHUG)を演習体験します.
 皆様,奮ってご参加ください.


【主催】大阪府大規模災害リハビリテーション支援関連団体協議会(大阪JRAT)
    大阪府大規模災害リハビリテーション支援研究会 (助成:JR西日本あんしん社会財団)
【共催】大阪リハビリテーション医学研究会,公益社団法人大阪府理学療法士会,
   一般社団法人大阪府作業療法士会,一般社団法人大阪府言語聴覚士会
【担当】午前の部 大阪リハビリテーション医学研究会 
    午後の部 公益社団法人大阪府理学療法士会 災害時支援対策特別委員会 

 
🔶平成30年11月24日(土)
高槻市 
「第2回大阪 BHELP 標準コース」
BHELP(Basic Health Emergency Life Support for Public)とは、 「被災地での活動を効果的・効率的に実践するために災害対応における知識、共通の 言語と原則を理解し、被災者の生命と健康の維持、災害発生直後からの被災地内での 災害対応能力の向上に資すること」を目的とした日本災害医学会の教育コースです。 
主催:大阪府大規模災害リハビリテーション支援研究会
🔶平成30年8月12日(土)
​高槻市
「第1回大阪 BHELP 標準コース」
BHELP(Basic Health Emergency Life Support for Public)とは、 「被災地での活動を効果的・効率的に実践するために災害対応における知識、共通の 言語と原則を理解し、被災者の生命と健康の維持、災害発生直後からの被災地内での 災害対応能力の向上に資すること」を目的とした日本災害医学会の教育コースです。 
主催:大阪府大規模災害リハビリテーション支援研究会
 
🔶平成30年7月14日(土)
高槻市 
「地域連携・災害に備える」
共催:第16回高槻・島本嚥下栄養研究会、大規模災害リハビリテーション支援研究会、(株)大塚製薬工場

特別講演Ⅰ:多職種で大災害に備える―震災関連死を減らすために我々がすべきこと
 大阪医科大学 冨岡正雄

特別講演Ⅱ:避難所で考える摂食嚥下障害への対応―3つのキーフレーズによる対応の原則ー
​ TOUCH 代表理事 飯村卓
 
終了しました
bottom of page